奥さんの仕事探しが大苦戦・・・ 一方で採用する側のスキルに疑問を感じる私・・・
転居先で仕事を探す奥さん。
現在苦戦中です・・・
先週も1社面接を受けたのですが、不採用の連絡が入ったようで
家族3人がお休みであった昨日、予定では最後の荷造りを行う予定でしたが、
急遽、もう1社の面接を受ける為、3人で新居を訪れました。
奥さんの仕事探しを間近で見ている私は思うのですが。
採用する側のスキルが著しく低いのではないか?という事です。
ここからの考えは昨年は転職活動をして採用される側、
本業では採用する側にも立たった、両方の視点から見た私見となります。
そもそも論として人手が不足している、または離職により人手が薄くなるから
求人を出していると思うのですが、まずそのレスポンスが悪すぎる事です。
採用する側としても採用業務以外に忙しいのは経験上、私もある一定の理解はしてます。
ですが、まずエントリーから返信までに1週間以上も時間を空ける事が理解不明です・・・
私であればどんなに忙しくても2日以内に返信をし、面接をしたい人であれば
その連絡で面接日程まで漕ぎ着けます。
そしてやっと連絡があったと思うと、その電話対応も酷すぎです・・・
採用のシロートです!とカミングアウトしているようなもので、いかがなものでしょうか・・・
この時点でこの職場大丈夫か?と思うのは私だけでしょうか?
そして面接から、採用・不採用の連絡も遅すぎます・・・
その会社によって事前採用権限者や決済ルートに違いはあるでしょうが、
パート、アルバイトの採用については、採用担当者が採用の可否についてを
精査した後、上長への採用事前承認を頂くのが通常の採用承認ルートかと思います。
パート、アルバイト採用であれば、私の2階層上の上長の承認までですので、
経験上ここまでに達するのに長くて3日〜4日程度です。
ましてや、奥さんが面接をした採用担当者は「週明けには合否の連絡をします」と
言っておきながら、1週間以上経過した後の不採用の連絡です。
採用担当者も多忙なのは分かりますが、もう少し採用される側の時間の価値についても
配慮するべきだと感じます・・・
しかもこのような杜撰な対応が某大手チェーンの飲食店であるから驚きです。
飲食業は人手不足で、マネジメント業務を熟知しない人材が店長採用されるケースが
多い事は把握してましたが、このような人材が圧倒的に人材市場を占めるならば、
私のような平凡な管理スキルを持つ人間でもそれなりの市場価値を持てるのだろうと
少し励みにもなりました。(笑)
結果的にこの会社からは不採用の通知を頂いた事は正解だったと私は思います。
入社したところでこのような店長が管理している店舗などは問題は山積みであり、
衛生管理すら杜撰でしょうし、面接時に話した事すら守られない可能性もあります。
今回は奥さんの仕事探しから派生した、現在の採用担当者のスキルの低さによる警鐘です。
採用する側は、採用される側からも良く見られている事。
また、採用する前に不信感を与えぬよう、採用についての知識を増やす事は勿論ですが、
もう少し人の感情に寄り添える人間力が必要である事を学んだ一幕でした。
この記事へのコメント